沖縄2日目。雨〜。
ザーザー降り〜。(´・Д・)」
まずは琉球ガラス村へ。 http://www.ryukyu-glass.co.jp 村と言っても屋根があるので、雨でも大丈夫。作家物の展示スペースが面白く、けっこう長居しました。
柱に埋め込まれた陶器タイルの中に隠れシーサーがっ!
そして。。。次に行ったのは。。。
平和祈念公園 & 沖縄県平和祈念資料館。
前日に行った国際通りでも、不発弾処理のための封鎖があったばかりとか。。。
戦争のリアルな資料をみると。。とても重く。。平和に感謝です。(u_u)
そして。公園敷地内の工事中エリアにヤンバルクイナ!!かわいい!!アニマルガードというらしいですが、普通カエルとかなのに 沖縄オリジナル感がいいですねー。
柵も黄色☆でかわいい。
その次は。。。斎場御嶽へ!なのですが、前を通り過ぎ、何やら体育館みたいな建物の前に到着。体育館裏に景色のいいところがあるらしく。。
ほんとだ!
ドコモ提供。
てくてく。
あおい海~(∩´∀`)∩
それ以外なんもなーい。
ので。物産館に戻り オーシャンビューなカフェにて ランチ。チャンプルーとグルクンの甘酢あんかけ。という。せっかく沖縄らしいものをいただいたのに。。。
画像なし。(´・ω・`)
おなかもいっぱいになったところで。。。世界遺産 斎場御嶽(せーふぁうたき)へ。
琉球王国最高の聖地。
緑がいっぱいの自然の中。。。さきほど戦争のものばかりみて どよーんな気分もすっきり。
神話の舞台です。厳か。。(-人-)
朝の段階では、雨だし今日はどこ行こうか〜ってな感じでしたが、昼からは雨も止んでいろいろ楽しめました。運転手の弟に感謝☆
最終日 ③に続く〜。
【光風窯陶芸倶楽部 公式LINE】
