ご縁がありまして👘屋さんのマルシェにブローチ、帯留中心に出店させていただきました🙇♀️ 主催者様、関係者の皆様大変お世話になりました。ありがとうございました🙇♀️
着付け講師さん向けの講習会の一部としての位置付けだったので、着物のプロの皆様にいろいろと貴重なご意見を伺うことができて、勉強になりました🙇♀️
当日の👘コーデ!
着物→母から。帯→お客様からいただいて夫に絵を描いてもらう。帯揚げ→頂き物。帯〆→大須で買ったSALE品。帯留→夫作のブローチ(ヒビが入ったので売れなくなったもの😭)
今回は着物屋さんだから。。というのもありますが。。10年くらい前から販売の催事は👘で行ってます。次はいつかなー。なかなかコロナ禍で難しいですね。
というわけで当日の会場風景です。
マルシェのお楽しみ。バッグ屋さんでカゴバッグGET☆しました。
各種ペイのQRコードやら、カード決済のためのiPadやらカードリーダーやらプリンターやら電卓やら領収書やらお会計セットがぴったり。出し入れしやすい高さです。早速便利に使っています😊
カード使えるなら。。◯ペイ使えるなら。。と言っていただくことも増えました。コロナ禍でキャッシュレスだいぶすすみましたねー。久々の催事で実感いたしました😊
【光風窯陶芸倶楽部 公式LINE】
