熊本栄司 陶芸研究所

プロの陶芸家としての道を目指す方
趣味としての陶芸であってもハイレベルな技術を習得したい方
そんな方々のための陶芸研究所です。
※プロの陶芸家の方の工房利用もOKです。

入会資格

陶芸家 熊本栄司(HP)と感性のあう方。
陶芸の基礎技術があり指導がなくても作陶できる方。
公募展や展覧会出品の入選 入賞経験者。
販売実績のある方。
日々陶芸の技術を磨く努力を惜しまないやる気のある方。
上記のどれかひとつ該当する方。入会審査あり。

会員実績(光風窯陶芸倶楽部・熊本栄司陶芸研究所)

【公募展 入選・入賞歴】
朝日陶芸展 入選
みえ県展 入選/最高賞受賞2回/岡田文化財団賞/すばらしきみえ賞
女流陶芸展 入選/最高賞受賞2回
三重のやきもの展 入選/最高賞受賞
四日市市展 入選/入賞
桑名市展 入選/入賞
鈴鹿市展 入選/入賞
陶芸甲子園 最高賞受賞
美濃国際陶磁器フェスティバル あかり展 入賞
そば猪口アート公募展 入選2回
めし碗グランプリ展 長崎空港ビルディング株式会社 スポンサー賞
東京ドーム テーブルウェアフェスティバル テーブルウェア大賞 部門1(テーブルウェア・オリジナルデザイン部門) プロフェッショナル枠 入選 / 佳作
京都花鳥館賞  陶芸部門   最優秀賞
【個展・グループ展】
ニューヨーク、東京、三重などにて開催多数

諸経費

入会金

11,000円(税込)
※光風窯陶芸倶楽部より移籍の方は不要

年会費

13,200円(税込)

工房使用チケット

4枚 11,000円(税込)

工房使用について

工房使用の時間帯
9:00~13:00 / 13:00~17:00
※チケット1枚で4時間まで使用可

工房使用日
木曜日・土曜日以外の日は要予約

製作にかかる費用は光風窯陶芸倶楽部の規約に準じます。

Member

Kaori Walsh   IG
Miki Taniguchi IG
Mizuha Goto   IG
Miwako Hosoi
Yumiko Enya