今月のおでかけ。これだけ!!!

夏休みの陶芸教室の忙しさも一段落。9月になったら少し時間の余裕も出てきたのですが、工房内の大規模なお片付けをはじめてしまい、さらに忙しくしておりました。ヒマだと余計なことを考えて不安になるから忙しいくらいが、ちょうどいいのですが、ストイックに ほぼ工房にひきこもっていて全然外出していないことに気づき、行く予定はなかったのですが、チケットとれたので、やっぱりこちらにー。

いつもの駐車場の場所に宝塚ホテルが移転してくるので、今回から新駐車場。ずっと裏門?から入ってたので、正門?の前では初めてパチリ。

お芝居の舞台はロシア。あわてて、ロシア ロマノフ王朝の本で予習。
(ポーも一緒に図書館で借りてきました。こちらも今後のための予習)

あー。これくらい学生時代も勉強してたら。。(-_-) などと思いつつ。。

予習のかいあって、歴史的な背景がわかってたので、お話もスッと入ってきて、じわーっと。感動。のいい公演でした。

ロシアの雪原や宮殿の舞台装置やお衣裳も豪華で素敵。

 

なにしろ先日購入したオペラグラスが素晴らしくよくて!舞台の様子やお衣装の装飾まで2階席からもはっきり見られて、楽しめまして。。↑これなかなかよいです。今まで使ってたものが8倍だったので、6倍ってどうなんだろう。と思いましたが倍率が高ければいいってもんじゃないのですね。明るさの方が大事~明るいとほんとに見やすいです!(●^o^●)

おみやげパッケージ買い。その1。

ベルばら×グリコ
中身はBitteというお菓子。この売場、お客様が群がっておりました。
オスカル&アンドレは残念ながら売切れだったのでアントワネット様にしました。


おみやげパッケージ買い。その2。

宝塚歌劇×西光亭
ド定番「くるみのクッキー」
久しぶりに食べたけど美味しかったー。

このイラストはまさにここー。



パワースポットですね〜!( *´艸`)

スケジュール帳をみていたら、びっくりするぐらい家にいて まったくでかけてない9月だったのですが、先週末などもこんな土曜日こんな日曜日で。。たくさんの方にお越しいただいておりまして、ありがたいかぎり。。

感謝 (*´▽`*)です!


【光風窯陶芸倶楽部 公式LINE】 友だち追加こちらからも陶芸体験のご予約をしていただけるようになりました(*^^*)


10月スタート!四日市中日文化センター陶芸講座「はじめての陶芸」6ケ月コース(②④金曜日)受講者さん募集中ですー

前期「はじめての陶芸」もあと1回で最終回。
後期(10月→3月)「はじめての陶芸 」の受講生さん募集中です~。
検索して当HPをチェックされる方もいらっしゃるようなので、
あらためてこちらのブログにも最新情報を書くことにしました(*^^*)

「はじめての陶芸」は ちょっとお試し的に陶芸をしてみたい方や基本から学びたい方には最適のコースになっております。「はじめての陶芸」受講終了後は「経験者クラス」のご案内もできます。もちろん「はじめての陶芸」のみの受講もOKです。

会場は光風窯ですが、各種お手続きは四日市中日文化センターにてお願いしております<(_ _)> 詳細はこちらからどうぞ! ※今期はお試し体験は開催しません。

よく聞かれるのですが。。。
四日市中日文化センターの陶芸講座と光風窯陶芸倶楽部の通常教室(フリーチケット制)との違いはというと。。。

■ カリキュラムがあるので、順序立てて学べること。
■ メンバーが固定していること。
■ 入会金が安いので負担が少なく始められること。
■ 通常教室は同じ時間帯に一日陶芸体験者さんを受け入れますが、それがないこと。

一番のメリットは「カリキュラム」ですね。やきものについて一から学ぶことができます。(通常教室では製作が主なので、あらたまって座学のレッスンはなく、その都度疑問点を聞いてもらう感じです)

光風窯陶芸倶楽部の他の教室については下記のリンクをごらんくださいませ。

自分のペースで陶芸をしたい方の
>>>光風窯陶芸倶楽部の陶芸教室

ちょっと体験だけしてみたい方の
>>> 光風窯陶芸倶楽部の一日陶芸体験

プロの方もしくはガッツリやりたい方(審査あり)の
>>> 熊本栄司陶芸研究所

その他、夫のブログにめちゃめちゃ登場する
隔週水曜日の「Rクラス」のような グループレッスンにも対応しております。
↑裏メニューのクラスなのに。。。なぜか。。みんな知ってます。笑。


【光風窯陶芸倶楽部 公式LINE】 友だち追加こちらからも陶芸体験のご予約をしていただけるようになりました(*^^*)


2017 夏の思い出【まとめ 】

夏休みこども陶芸教室の作品もすべて焼きあがり、 30日と31日のお渡し日で ほとんどの方に取りにきていただきました。例年以上に たくさんの方がご参加くださり感謝いたします(*^^*)
仕事をしない日はないくらい おかげさまで忙しくさせていただきましたがー。合間をぬって ちょこちょこ出かけてもおりました。

【その1】

あいかわらずのマイブーム。宝塚観劇。去年お盆ちょっと前にもかかわらず宝塚までの道が高速 一般道ともに大渋滞!!だったので、さらに早めの日のチケットとって正解でした(*^^*)

いつものように2時間ほどで到着&ランチ。ちょうど大劇場に入った時は11時公演を観終わった人の波。すれ違ったおばさまが「ここは無理しても来るとこだわー。よかったわー」とやたら感動してらして。。。「ですよねー」と心の中で激しく同意しつつ、いつのも改札前でパチリ。

何組がご贔屓?とよく聞かれますが。。演目重視です。↑ 今回も大好物のおフランス系!コメディで楽しめました。

早めに入場したので、誰もうつりこんでない奇跡の1枚(*^^*)


宝塚は平日だったら、けっこうギリギリでもチケットがとれまして、そんなわけで今回も急遽取ったチケットはもちろん2階席でございます。そして、かなりはしっこ。オペラグラスは必須!なのですが、オペラグラスが一つ壊れちゃって、夫とかわりばんこで使うストレス!!! 早速、新しいのを購入。やっぱりちゃんと調べて買うとイイ!!ですね!!もちろん私用です( *´艸`)

【その2】

お友達と中日劇場「六本木歌舞伎 座頭市」へ。名古屋でも観られるのは嬉しいですね。前回2年前の「六本木歌舞伎 地球投五郎宇宙荒事」も面白かったのですが、今回はまた違うテイストで新鮮でした。

歌舞伎ファンのお友達と観劇。今回のお席。まさかの1列目どセンターの神席☆ 先輩にとっていただきまして。。感謝感謝です(^人^)

定式幕が目の前。。もちろんえびぞうさんの客席降りもありましたので。。。すごい迫力に。。ドキドキ。。。でした。(≧∇≦)


幕間もキャストの皆さんがウロウロしてくださってて、一緒に写真とってくださいます。が。。この方どなただろう。笑。


宝塚も劇団四季も初めてみたのは ここ中日劇場。残念ながら来春で閉場。。。もう来ることはないかな。。今回が最後かな。。どんどん劇場が少なくなっていきますね。しょぼーん。(´・ω・`)  (と、ここまで書いて、来年2月に中日劇場で星組公演の発表!!!大劇場公演以外はあまり興味はないのですが、最後となると。。ちょっと気になりますね。。。)

観劇後 のおしゃべりも楽しく。。。お友達につれていってもらった女子力高いお店で、めったにいただかないパフェ!美味しゅうございました。おかげで翌日からのお盆休みなし!連勤モードも乗り越えられましたー(*^^*)

【その3】

唯一 夏らしいおでかけ。祝 ユネスコ無形文化遺産登録!の桑名の石取祭へ。

三重県の木の家【あすなろ】の鈴木さん&春江さん ギリギリまでお仕事でお忙しい中、浴衣もお付き合いくださりありがとうございます!!

その後、お友達のご実家にお招きいただきまして。。。あたたかい おもてなし。
感謝いたします。石取祭には欠かせない のが枝豆と生姜!!!だそうです。さっぱりとおいしくいただきました(●^o^●) ただの見物だと、こういうことはわかりませんね。いろいろ解説していただき、さらに楽しめました。実は昨年も通りすがりにご親切にしていただき、またまた今年も!ありがとうございました。

【その4】

恒例の夏の泗翠庵イベント。
~ ひとときの涼を求めて ~
「萬古作家のお茶碗でお茶を楽しむ夏」に行ってまいりました。


お菓子も夏らしく。。。「ほうずき」

暑い中&お忙しい中、お出かけくださった皆様どうもありがとうございました。
m(__)m  次回は2月の冬バージョンもどうぞよろしくお願いいたします!

【その5】

やっと「夏休みこども陶芸教室」分の作品が焼き上がり一段落。で。
夫とも別行動!(^o^)/ で 。石窯パン・和みカフェ ゆるりさんにて、開催されたお能講座に参加させていただきました。

全く未知の世界。。新鮮でした! 初心者でもわかりやすい講座と、ほんのさわりでしたが、謡と仕舞のワークショップもあり、貴重な経験をさせていただきました。

宝生流 能楽師の内藤飛能先生 ありがとうございました。
四日市中日文化センターでもお教室をやってらっしゃるそうですよ。

以上。仕事の合間の ほんの数時間ずつのお楽しみの数々でございました。
いやぁブログネタもためすぎると大変。。。
夏休みの宿題と同じですねー。(´・ω・`)


【光風窯陶芸倶楽部 公式LINE】 友だち追加こちらからも陶芸体験のご予約をしていただけるようになりました(*^^*)


2017 夏休みの陶芸教室

おかげさまで、今年の夏休みもたくさんの方に陶芸体験していただきました。ありがとうございました。毎日あっというまに過ぎていき。。。お久しぶりのブログです。。。(;´・ω・)

「夏休みこども陶芸教室」はもちろんのこと、今年はお子様メニューではない通常メニューの「電動ろくろ体験」に参加される方も多くて、最初はちょっと難しいのですが、最後にはちゃんとサマになってて、なかなかいい感じでした(●^o^●)

夏休みは終わってないので、陶芸体験の方はまだまだいらっしゃいますが。。。ひとまず近況です。



顔出しパネルも大活躍。帰りがけに盛り上がって写真を撮ってらっしゃる皆さんの笑い声にこちらもうれしくなりました。


【光風窯陶芸倶楽部 公式LINE】 友だち追加こちらからも陶芸体験のご予約をしていただけるようになりました(*^^*)


今年も夏休みこども陶芸教室が始まりました〜\(^o^)/

早速ご参加くださったみなさまありがとうございます(*^^*) 8月12日までやっております。ご予約まだまだ受付中です!(貸切や他の大人の陶芸教室の都合でお受けできない時間帯もありますので、その時はごめんなさいです) 

夏休みの宿題に!という方が多いですね〜。いろいろある体験教室の中で、当陶芸教室を選んでくださり感謝感謝です(#^.^#)

私も夏休みの工作!じゃないですけど、お友達に誘っていただき、手芸を始めました。アップリケ&刺繍でございます。


メインのお花を最後までやってみる。。。けっこう大変。。。この時点でちょっと後悔。笑。


やや簡単な小さなお花でスペースを埋め。。


さらに葉っぱの刺繍で埋め。。

最初に下絵をかかず、行き当たりばったりなので、なんか真ん中のお花ズレてますね。はい。御察しの通り、取説読まない派です。笑。


YouTubeのレクチャー動画みながら久しぶりのミシンで仕上げました。布が硬くて、リングのところで苦戦しましたが、なんとか完成〜

わーい\(^o^)/

いろいろ反省点はあるものの。モノ作りは楽しいですねー。夫が「俺のシャツに刺繍してー」というので、それも面白いかも。夫はいつもド派手な花柄のシャツを探しているので、自分で作っちゃうのもありですね。

 


【光風窯陶芸倶楽部 公式LINE】 友だち追加こちらからも陶芸体験のご予約をしていただけるようになりました(*^^*)


愛マムズ様の貸切教室 みなさまご参加ありがとうございました。

すっかりひにちがたってしまいましたが。。先日、貸切で愛マムズIT倶楽部 正会員様向けの陶芸体験教室(うつわを作るコース)をさせていただきました!


おやじギャグまじえつつご説明。。

陶芸って、なんかゆったりと、土と触れ合うイメージですが。。まぁ工程的にそういう時もないことはないですが、制作に関しては、時間との戦いです!気温や体温で土がどんどん乾いていきますので。。

もくもくと。。


ほぼ。。。無言。。。みなさま。。ご自分ワールドに入ってらっしゃいます。。。


一瞬のカメラ目線ありがとうございます! いい笑顔〜(#^.^#)


同じように作りますが、模様のつけ方に個性がでて面白いのです。基本だけお教えして、あとは自由!なので、こんなやり方もあるんだ!な新鮮な発見も。


皆様ご参加ありがとうございました。(顔出しOKもありがとうございます♪ ) 焼き上がりをお楽しみに〜。

そしてー。夏休みこども陶芸教室のご予約も受付中ですー。見学ご希望の方もちらほら。

自由研究で賞とりましたーって方もけっこういらっしゃいますので。。地元の方には地場産業枠的にも萬古焼!オススメです。

陶芸の先生のプロフィールは話せば長くなるので、こちらにー。って言えばよくなって楽になりました。こども向けのサイトなので、いちいちフリガナがついてて大人には若干読みにくくなっております。笑。


【光風窯陶芸倶楽部 公式LINE】 友だち追加こちらからも陶芸体験のご予約をしていただけるようになりました(*^^*)


はじめての平成中村座 (・∀・)

6月はなかなか忙しく、いろいろ重なりまくっておりますが。。。
先日はじめて名古屋平成中村座に行ってまいりました!
そもそも私、はじめての歌舞伎観劇は6年前の御園座の二月大歌舞伎でして、そのころには平成中村座を立ち上げられた勘三郎さんは療養されてたりで、その後はもう名古屋ではお目にかかれることもなく。。。(;_;)/~~~

なんとなく聞いたことある。。。程度の平成中村座。気になりつつも、観劇の機会がなかったのですが。。。今年は名古屋で!情報に、これは行かなくてはー。と。そう思っていたところ、お友達がチケットの手配をしてくださいました。気にかけてくださり 感謝感謝ですm(__)m


せっかくの公演を楽しむために、まずは。。勘三郎さんの思いを↓の本で予習。図書館で偶然みつけて借りただけなんですけど、面白かったです。思いの強さ。チームの力。パワーに圧倒されます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

浅草の勘三郎 夢は叶う、平成中村座の軌跡 [ 荒井修 ]
価格:1944円(税込、送料無料) (2017/6/25時点)

 

テレビの特番も見つつ。。

楽しみにしておりまして。。。
やっとこの日が!!!

名古屋城 二之丸広場の。。。

敷地内に江戸時代の芝居小屋が再現されております。
ドキドキ。初めて入りますよ。

めっちゃいい雰囲気です!!どの場所からでもよく観られます。オペラいらないですね。

前方は座椅子の松席。前に座高の高い人が座った時のリスクや、お着物で足を崩すのは大変との判断で、松も竹も同じお値段なので悩みましたが、椅子の竹席にしました。もう一回観るなら、舞台の真上の桜席も面白そう。幕が下りてるときの向こう側も、観てみたいですー。あ。お世話係さんがつく 「お大尽席」にも座ってみたいですね。こうして書いておいたら、叶うかな。笑。

幕間休憩は2回あるのですが。。けっこう忙しいです。偶然同じ公演を観ているお友達にご挨拶にいきーの。うー。時間が足りない。。七之助さんがテレビで見どころとおっしゃってた「おトイレ! ぜひ並んでください!」とのことで、もちろん並びまして。案内係のお茶子さんのトーク。並んで待っている間もなかなか面白かったです(*^^*)

そしてお楽しみの幕の内弁当!パッケージもカッコイイです!

めちゃ美味しい!!

中村座と同じ江戸時代の創業!!

幕間休憩をいれて4時間!
内容はわかっていても役者さんや会場が違うと、ずいぶん違います。
夜の部しか観ていないのですが。。。すごくもりだくさんでびっくり。。楽しませていただきました♪

終演後、お友達とパチリ。いつもご一緒してくださりありがとー。
お着物にもつきあってくださりありがとー。今回で3回目ですが、またよろしくお願いしますー。( 1回目  2回目)

仮設の芝居小屋なので、洗えるポリ着物だと暑いかも??とお客様にいただいたアンティークの小千谷縮を着ていったのですが、空調効いてて快適でしたー。


草履はお気に入りの隈取の鼻緒。よく見ると「成田屋さん」仕様ですね。中村屋さんなのに。。。スミマセン。

提灯にあかりが灯り、いい感じです! やっぱりライブの空気感は格別ですね。
こうして、はじめての平成中村座、無事終了ー。
そして。そろそろタカラヅカが不足してきた今日このごろ。。。笑。
観たいものがたくさんあって悩ましいです(≧▽≦)


【光風窯陶芸倶楽部 公式LINE】 友だち追加こちらからも陶芸体験のご予約をしていただけるようになりました(*^^*)


【4DAYS 北海道女子旅】⑦ 新千歳空港→おうち

最終日も晴れ!
ホテルをチェックアウトして、チンチン電車&徒歩にて街を楽しみつつ札幌駅まで。

さよなら札幌!新千歳空港に向かいます!

Mちゃんに教えてもらった、ラーメンならここ!な「一幻」の行列に並びます。

そんなに待つこともなく着席。
「えびそば」塩&みそ きましたー。
エビの濃厚なスープとトッピングのカリカリエビがおいしいです。
これは初めてのお味。人気なわけですね。

マツコおすすめの「岩瀬牧場ソフトクリーム」は本日完売でしたので
「よつ葉ソフトクリーム」を二人でシェア。

新千歳空港。広くて、お店もいっぱいあって回り切れず。。。
宮越屋珈琲にて休憩していたら、あっというまに搭乗時間に。。。


あっというまにセントレア。あっというまに名古屋駅。
新幹線口でゆみちゃんをお見送りし、無事に三重に戻ってきました。


後日。。。
夫へのお土産に買った新千歳空港でしか売っていない日本酒「大吟醸 耕人」が宅急便で届きまして、家呑み。
こちらは別のお友達(なんと新千歳空港にお勤め!)のオススメ。
地元の方の情報はほんと間違いないです。おいしい!私もいただいてます(●^o^●)

とにもかくにも、お留守番してくれた家族に感謝です。
奇跡的に仕事のメールも電話もなく完全リフレッシュな楽しい休暇になりました。

いつか。とか。機会があれば。とか。言って。美味しいものは後に残してとっておいて腐らせてしまって結局食べられない((+_+))的な性格だったのですが、今では美味しいものは先にいただくようにしています。おおげさなようですが、明日どうなるかわからないから。。。
というわけで。旅のブログはこれにて、おしまいです。長々と読んでくださりありがとうございましたm(__)m

→ ⑦(現在地)


【光風窯陶芸倶楽部 公式LINE】 友だち追加こちらからも陶芸体験のご予約をしていただけるようになりました(*^^*)


【4DAYS 北海道女子旅】⑥ 札幌時計台→北海道庁旧本庁舎→白い恋人パーク→なるとキッチン

札幌駅前に戻りまして。。予定ではラーメン行っとくはずだったけど、昨日の今日なので、軽めにお茶して夜に備えることに。。。そしてまた散策です。定番中の定番!札幌時計台!です。背後でビルの工事をしてるので、クレーンが入らないように。。

構図バッチリです! こういうサービス嬉しいですね(*^^*)

ありがとう。シャッターマン。笑。

そして。北海道庁旧本庁舎。赤れんが庁舎。

そして白い恋人パーク。

またまた顔出し的なやつを。笑。
お花がキレイですー。

そして、また札幌に戻るという。動線考えないで行ったり来たりです。くれぐれも真似しないように。笑。

北海道、最後の夜のお楽しみはこれ!

なるとの「若鶏の半身揚げ」これは食べておかなくてはー。と。
すすきの にある「なるとキッチン」へ。
皮がパリパリカリカリでおいしー。ザンギも!甘エビも!おいしー。シェアするのにカットして食べやすくしてもらいました。


なると=小樽名物 ということで、小樽ビール!
パクチーと塩豆腐のサラダも美味しゅうございました。
お店は地元のビジネスマンでいっぱい。
お値打ちで美味しい証拠ですねー。

【歩数 22,810】

大人の修学旅行ブログも明日で最終回!!

つづくー (・ω・)ノ

 →  → → ⑥ (現在地)→ ⑦


【光風窯陶芸倶楽部 公式LINE】 友だち追加こちらからも陶芸体験のご予約をしていただけるようになりました(*^^*)


【4DAYS 北海道女子旅】⑤ 大倉山ジャンプ競技場 → 北海道神宮

3日目は 札幌在住Mちゃんにご案内いただきますー。ゆるめの行程表を作ってきてくれて、その時の気分で!プランです。

今日の集合は円山公園駅。社会見学の小学生たちと一緒にバスにゆられて「大倉山ジャンプ競技場」へ向かいました。「次 降ります ボタン」を小学生が ちゃんと押せるか、気になる 気になる。笑。先生気分を味わいつつ。とうちゃーく。

目指すは頂上。札幌の街が一望できます。眺めサイコー。

リフトで上に向かいますよ。

どんどん上って。。。

ヒィーーーー。垂直です!!
勇気を出して!!ジャンプ!!(うそです)

妄想ジャンプ(笑)
結果は。。。銅メダルでしたー\(^o^)/


帰りもテスト週間?かなんかで早帰りの女子高生と一緒にバスにのり。。。「北海道神宮」で途中下車してお参りー。こちら なんと茶店が「六花亭」!!! 限定の焼きもちが食べられるのです。いい匂いもしてくるのに。。。昨日の今日で朝ごはん抜きでも胃袋に1ミリの隙間もなく、残念。

それにしてもお天気に恵まれてありがたかったです♪

後半につづくー (・ω・)ノ

 →  → → ⑤ (現在地)→ → ⑦


【光風窯陶芸倶楽部 公式LINE】 友だち追加こちらからも陶芸体験のご予約をしていただけるようになりました(*^^*)