夫が渡英のため、10日ほど陶芸教室など、お休みさせていただいておりましたが、無事帰ってまいりましたので、そろそろ通常営業です😊 長いことお休みさせていただき、ありがとうございました。
夫不在の間、私もリフレッシュ休暇をいただきまして、羽を伸ばしておりましたー。マイペース最高☆ 日々電話やメールの対応はしつつも、基本はお休み。楽しく過ごしておりました。土日はちょっと遠征でプチ女子旅へ。JRで豊橋方面って 初めてかも。
行き先は蒲郡。ラグーナテンボスへ。
これ!これ!これを観にいきます!テンションあがりますー。
ポストにも蒲郡みかん!な蒲郡駅からはシャトルバスでラグナシアへ。9時から開いてる おさかな市場で早めのランチです。効率よくまわるためー。
10時開園とともにプールへ殺到する家族連れを横目に 寄り道しつつシアターへ。
晴れたり降ったりの1日。雨が降る前のタイミングで 座れてよかったですー。
フラワーラグーンにて。このあたりからマダム率高し。園内、うまく棲みわけてますね。
突如 現れるアートシアター。WEBで予約しておいた11時30分のSS席(500円 安っ!)にて歌劇を観劇。初心者なので劇場内すべてが新鮮。なかなかよいではないの。結構感動してしまいました。
1時間の公演の後は、早めのおやつ。早めだから、空いていて、プールの噴水ショーが見られるお席にて。
月イチでいらっしゃるそうで。お会いできましたよ。\(^o^)/
スイーツいただきながら、歌劇よかったから違う角度からもう1回 観ようか!ということになり、当日券に並びます。(平日は自由席や立ち見もあるみたいですが、土日祝は全席指定) もう良いことはわかったので、プレミアム席(1000円)の当日券をゲット→ シアター横の本日のお宿「変なホテル」へ。
一応 フロント係の方↑もいて、何か聞いたら答えたりしてくれるらしいのですが、急いでるので いじる暇なし。笑。歌劇開演まで15分!急げー。とタブレットでチェックイン→ 荷物をお部屋に置いて、シアターへ。近くてありがたい。楽勝で間に合い、2回目 さらに堪能。また新たな世界を知ってしまいました。次回公演も楽しみ楽しみ。終演後の撮影タイムなんてのもあり。。リアルにポーズしてくださってます!
ジャーン\(^o^)/ 満足満足。
あとは無料のショーを2つばかりみて、ごはん食べて、360°3Dマッピングみて 夜ラグーナ満喫。雨もいい感じ。
夜は温泉 ラグーナの湯でまったり。翌日に続くー。
【光風窯陶芸倶楽部 公式LINE】
