目次
開講日
AM 1 | AM 2 | PM 1 | PM 2 | |
---|---|---|---|---|
木曜日 | 9:00~10:00 | 10:30~11:30 | 13:00~14:00 | 14:30~15:30 |
土曜日 | 9:00~10:00 | 10:30~11:30 | 13:00~14:00 | 14:30~15:30 |
体験コース・料金
うつわ体験コース






板状に伸ばした土にフェルトやハンコで模様をつけて お皿か鉢を1個作ります。焼き上がりのサイズは手作りですので個人差がありますが、最大直径21㎝くらいになります。名前や日付などメッセージをいれることもでき思い出になります。土を均一に伸ばすことにより、薄く軽くできますので 初心者の方やお子様でも【使えるうつわ】を作ることができます。(作品画像はイメージです)
◎お一人様の参加費・材料費 2,750円(税込)
◎製作時間 30分~45分(個人差があります)
電動ろくろ体験コース



電動ろくろの回転力を使って作りたいカタチに土をのばしながら作品(湯呑・茶碗・鉢など)を1個作ります。土は使い放題ですので失敗しても大丈夫です。時間内にひいた中からお気に入りを1個選んでいただき焼成します。追加焼成(1個990円 )もOKです。電動ろくろの台数の都合上、4名様まででお願いします(作品画像はイメージです)
◎お一人様の参加費・材料費 4,400円(税込)
◎製作時間 45分~60分
貸切陶芸体験



学校、こども会、会社、自治会など各種団体様の陶芸体験や陶芸講座も行っています。貸切で行いますので、日時等はご相談ください。木曜日・土曜日以外の日時でも都合があえばOKです。大型バスでお越しの際はこちらの注意事項(PDF)をご確認ください。(PDFファイルがご覧になれない場合はメールで送らせていただきます)
出張陶芸体験


学校、こども会、会社、自治会など各種団体様への出張陶芸体験や出張陶芸講座も行っています。日時等はご相談ください。木曜日・土曜日以外の日時でも都合があえばOKです。人数はお一人様からOKです。当日人数が減ってもキャンセル料などは発生いたしません。ただし一律 出張基本料金(22,000円~)交通費(近隣市町は無料)がかかります。
作品のお渡しについて
作品は体験⽇より6週間でお渡しできます。
ご自身で取りに来ていただく
お渡し予定日以降の教室開講日に来ていただくか、ご都合が合わない場合はお電話にて受取り希望日をお知らせください。調整いたします。※臨時休講することもありますので教室開講日はHPでご確認ください。
クロネコヤマト宅急便 着払いでの発送
梱包料 200円(一か所につき)
到着時にヤマトのドライバーさんに料金をお支払ください。
クロネコヤマト宅急便 元払いでの発送(梱包料込)
三重県より下記の着地に発送する場合の送料です。
中部(静岡・愛知・三重・岐阜)
信越(新潟・長野)
北陸(富山・石川・福井)
関西(大阪府・京都府・滋賀・奈良・和歌山・兵庫)
関東(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・東京都・山梨)
南東北(宮城・山形・福島)
中国(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
四国(香川・徳島・高知・愛媛)
北東北(青森・秋田・岩手)
九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)
北海道(北海道)
沖縄(沖縄)
作品数 | 中部・信越・北陸 関西・関東 | 中国・南東北 | 四国・九州・北東北 | 北海道・沖縄 |
1~3個 | 1,200円 | 1,300円 | 1,400円 | 1,700円 |
4~6個 | 1,500円 | 1,600円 | 1,700円 | 2,000円 |
7~9個 | 1,800円 | 1,900円 | 2,000円 | 2,300円 |
10~19個 | 180円/1個 | ※ | ※ | ※ |
20~49個 | 150円/1個 | ※ | ※ | ※ |
200個以上 | 50円/1個 | ※ | ※ | ※ |
関東以北、関西以南への10個以上の送料についてはお問い合わせください。
ご予約方法
下記のご予約フォームからご予約ください。
お電話でも承ります。059-333-3537
当日のご予約は必ずお電話でお願いします。
陶芸体験ご予約フォーム
陶芸体験のご予約はこちらからお願いいたします。陶芸体験の予約可能日をカレンダー(このページの下にあります)で ご確認の上 送信してください。
24時間以内に予約確認のお返事をさせていただきます。PCアドレス 【info@アットマークeiji-kumamoto.com】からのメールが着信できるように設定をお願いいたします。
返信が届かないようでしたら、再度送信していただくか お電話 059-333-3537 でお問合せください。